手順1 お申込み
メールまたは電話でご依頼ください。
所在図や配置図、申請書作成などが必要な場合はその旨お伝えください。
手順2 料金のご確認
A+B+Cの合計費用
A 車庫証明代行費用(1台)
申請先警察署・市町村 | 料金(税込) |
小樽警察署:小樽市 | 5,500円 |
小樽警察署:小樽市(軽自動車) | 4,400円 |
余市警察署:余市町・仁木町・古平町・積丹町 | 7,700円 |
岩内警察署:岩内町・共和町 | 12,650円 |
倶知安警察署:倶知安町・ニセコ町 京極町・蘭越町・喜茂別町 | 12,650円 |
B 北海道収入証紙
・普通自動車証紙代2,750円 ・軽自動車証紙代550円
ご用意できる場合は、申請書をお送りいただく際に同封してください。
C 送料
・実費
返信用として「着払い伝票」や「レターパック」等を同封して送っていただいた場合は、そちらを使わせていただきます。(宅急便コンパクトの伝票でもご対応可能です)
午前便がご希望等、送付方法にご指定がございましたら、事前にお知らせください。
・小樽市普通自動車(レターパックプラスで返送)
代行費用5,500円+収入証紙2,750円+郵送520円 合計8,770円
・小樽市普通自動車(返送用LPと証紙を同封していただいた場合)
代行費用5,500円
お支払い方法・その他
お支払い方法 ・後払い:出来上がった車庫証明に請求書を同封いたします。 ・前払い:申請書と同封等。 |
代行費用に含まれるもの ・申請書類の内容確認作業 ・保管場所の確認(一部ご対応できない地域があります) |
オプション ・所在図、配置図作成等。その他別途、ご相談ください。 |
手順3:ご準備いただく書類・送付先「お客様」
以下の書類をご用意ください。
(北海道以外の都道府県の様式「申請書は4枚綴り」でも申請可能です)
種類 | |
●申請書 | 自動車保管場所証明申請書 申請日の日付と分からない箇所は未記入でお願いします。 4枚全てに押印してください。 |
●自認書または 承諾書 | 保管場所使用権原疎明書(自認書) (申請者自身の土地を保管場所とする場合) 保管場所使用承諾書 (他人の土地を保管場所とする場合) |
●所在図 配置図 | 所在図・配置図 所在図は弊所で用意できます。 配置図の作成をご希望でしたら事前にお申し付けください。 |
●車検証のコピー | 申請書作成の確認のため。 申請書を作成済みの場合は任意です。 軽自動車の届けは車検証コピー必須 |
●印鑑証明書 または 住民票のコピー | 申請書作成の確認のため。 申請書を作成済みの場合は任意です。 |
●委任状 | 申請書作成の確認のため。(任意) |
料金等について承諾いただいた後、お客様に車庫証明の申請に必要な書類をご用意いただき、弊事務所まで郵送していただきます。
送付先 | |||
所在地 | 〒047-0023 北海道小樽市最上1-13-15 | ||
事業者名称 | 黒田行政書士事務所 |
手順4:提出代行「弊事務所」
書類の準備が出来次第、特別な事情が無い限りは、駐車場(保管場所)を現地確認した上で、管轄警察署へ申請いたします。
なお、所在図・配置図の訂正箇所がありましたら無償で行います。
●手順5:お受け取り、お支払い「お客様」
原則、車庫証明交付日の当日に窓口へ行き、その日のうちに車庫証明書、ステッカー、請求書をレターパックでお送りいたします。
代行費用のお支払い時期は、請求書が届きましたら7日程度までに、お願いいたします。
(申請書類をご送付の段階でお支払いいただいてもかまいません)
お申込み
コメント